ちょっとバードウオッチングⅡ。
3月28日(月)
京都は蔓延防止法が解除したことと、お花見などで
いよいよ観光シーズンが始まった感じです。
京都御苑も平日ですが、たくさんの人で賑わっていました。
しかし、いつものバードバスのところは、ひと気も無く静かでした。
ここは鳥の鳴き声だけが聞こえてくる素敵な空間です。
そんな中で、越冬でやってきていたルリビタキ♀と
また再会することができました。
少し黄色くなり、
ふっくらした感じでした。
もうすぐ、旅立ちです。
後、シロハラも、
アオジも越冬組です。
水飲みの順番を待っている様子です。
今回バードバスで見た鳥は、シジュウカラ、
メジロがいました。
それで花見ですが、近衛邸後の糸桜,
しだれ桜が満開に近い様子でした。
同じ京都の上賀茂神社や円山公園の枝垂れ桜ももうすぐ満開になると思います。
楽しみです。
今日は、鳥見と花見とを欲張ってウオッチングしました。
花鳥風・・・を味わった感じでした。