野鳥
お城 10月14日(月) 秋ノゴマ ムギマキの証拠写真 キビタキ♀ キビタキ♂ コサメビタキ エゾビタキ モズ♂ www.buraripurari.com
淀川毛馬 10月11日(金) 今日はセイダカアワダチソウがらみです。 こちらはミサゴです。 www.buraripurari.com www.buraripurari.com
京都市 10月9日(水) 河原に咲いているノゲイトウ、 淡いピンクの花を咲かせ風によく揺られていました。 そこにノビタキです。 まだ顔黒のノビタキが一羽いました。 はじめノゲイトウは土手から目についたのですが、 そこにたどり着くまで、道無き道を進み…
10月6日(日) 奈良県 カケスですがいつ見ても青色と栗色の羽が綺麗です。 今がシーズンの栗カケスの場所を先日鳥友さんに教えて頂き 遅ればせながら今日行って来ました。ありがとうございます。 教えて頂いた橋の上から撮りました。 その栗カケスの場所から…
10月5日(土) 蕎麦とノビタキの場所で、 コスモスのノビタキの場所を教えて頂きました。 ありがとうございます。 まずは教えていただいたコスモスとノビタキからです。 順光でも逆光でも移動ができるので撮りやすかったです。 コスモスのカラフルな色とノビ…
イソヒヨドリなど 10月1日(火) チョウゲンボウ ノスリ ケリ タシギ トウネンとタシギ www.buraripurari.com www.buraripurari.com
メジロ・キビタキ・オオルリ・ヤマガラ ・カワセミ・カイツブリ 9月29日(日) 今日はお城に行く予定でしたが、目当ての鳥はいないとのことで、 近場の公園へ予定を変更です。 それで五目撮りになりました。丘の方では、 群で水浴びしにメジロが来ていました…
9月27日(金) 渡り鳥ばかりに目がいってしまいがちなので、今日はケリオンリーです。 その留鳥のケリですが、今年はよく目にします。 休耕田で採餌していました。嘴が泥だらけです。 ポツンと1羽だけのようですが、周りには十数羽の仲間がたくさんいました…
9月25日(水) 田んぼは黄金色の穂をつけ実りの秋を迎えています。 そんな田や休耕田などで、シギが今日も元気に採餌していました。 タシギ(旅鳥・冬鳥・留鳥?)です。 十数羽以上いて警戒心もあまり無く、よく姿を見せてくれます。 時々田んぼの上空を飛…
9月21日(土) 家でタイガースを応援しようか、 それとも鳥見に出ようか?と迷った末、 ・・・・カメラを持って家を出ました。 いつものタマシギのところでタシギに出会いました。 10羽以上いたように思います。 タカブシギです。 ピーッと良く鳴いて田ん…
尼崎市 9月19日(木) 昨日は枝被りが多かったので、今日は全身が撮れるようにと 開けたゾーン(場所)に絞ってのチャレンジです。 メモリ一つ分 露出補正をしてしまったままだったので くっきりとした背中の羽の青が出ませんでしたが、 コムクドリも構造色…
尼崎市 9月18日(水) 連日の厳しい暑さですが、今日も鳥見です。狙いは、 南の国へ帰っていく途中のコムクドリです。 丸く青い木ノ実をパクパクと飲み込んでいました。 チュルチュルギュルルとよく鳴いていました。 木の中に潜って出てこないし 絶えず動い…
地上は実りの秋です。 9月17日(火) サシバ 上空を見渡せば空は高く サシバが旋回し悠々と空を飛んでいました。 ハチクマも見ることができましたが、遠くてうまく撮れませんでした。 渡りはこれからのようです。 タシギ 田んぼの稲の穂も黄金色に輝き始めて…
9月13日(金) 今日もタマシギを見に行きました。自分一人だけでした。 オスは、はじめ水田との境界のコンクリートの上にいましたが、 自分の訪れに気づき、巣の方へ帰って行き そのまま巣に入り抱卵していました。 警戒している感じです。 メスの姿はどこに…
9月11日(水) タマシギのペアを見に行きましたが、 ♂と♀のツーショットの写真を撮ることができませんでした。 メスが産んだ卵をオスがあたため守っていて、 オスは巣の中かその周辺にいる感じでした。 メスは産卵で体力を失うのか? 次のペアを形成するため…
9月9日(月) 今期初 タマシギのペアを見ることができました。 こちらでも繁殖が期待できそうです。 こちらはタシギです。いつもは警戒心が強いのですが、今日はよく姿を見せてくれました。 4羽いました。 オオジシギとチュウジシギが入っているようですが…
9月8日(日) 胸から背の羽の色がレモン色をしたキビタキ♂を地元のバーダーの方は、 親しみを込めてレモンちゃんと呼んでいます。 今日はそのレモンちゃんを再度撮りに行きました。 今日で滞在9日目らしいです。 居心地がいいのでしょうか? www.buraripurar…
9月5日(木) 水場で目白押し?です。 残暑厳しい毎日ですが、今日はメジロの水浴びを見て少し涼むことができました。 水がほとばしる激しさでしたが、押し合いへし合いかわるがわるの とても可愛い水浴びでした。 こちらは水浴びを見ているオオルリです。 …
9月3日(火) 昨日見た鳥です。教えて頂いた田んぼで 今期初、タマシギのメスを見ました。感謝です。 またコォーッ・コォーッ・コォーッとタマシギメスの鳴き声も聞くことができました。 神秘的でした。 夕方5時ごろから動きがありました。 メスは後ろの田…
8月28日(水) 台風10号が来る前に夕方に一目タマシギを見にいきました。 丁度雨上がりでした。 3日前に比べて、またヒナが大きくなっていました。 父親とあまり変わらないぐらい大きくなっていました。 羽ばたきの練習をヒナ2羽でしていました。 お手本…
8月27日(火) 今日は鳥影がなくお山では蝉の大合唱で鳥の鳴き声も消されます。 色々な虫とは出会うのですが、・・・ 鳥と思ってカメラを向けると蝶やトンボなどです。 そんな中でカメラでとらえた鳥は、ヤマガラとキビタキのメスだけです。 水飲み場で鳥を…
8月25日(日) タマシギの父子を初めて見たのが8月15日(木)で そから10日後の今日 ヒナが大きく育っていました。 ヒナ3羽の中の一番大きな子が羽ばたく練習をしていました。 大きなヒナ(右端)は、父親から少し離れた距離にいて、 自立していきそう…
8月23日(金) 暑さから逃れるようにお山を目指しての 今日もバードウォチングです。 今日は水浴びに来たソウシチョウを撮ることができました。 www.buraripurari.com
8月21日(水) 山なので涼しいけれど 暗すぎでブレブレのコルリです。 先日は大阪城でコルリのメスを見るも 戻りのオスは見れず、 今日 北摂のお山でやっとオスを見ることができました。 水飲みと水浴びにやって来たコルリの若オスですが、ぴょんぴょんと長…
久しぶりのお城 8月17日(土) 飛騨の森へ行きました。先着の方はオスのコルリを撮っておられましたが、 自分がいた昼の12時から2時までの間は一度も出ずでメスだけ撮って 諦めて帰りました。 喉元が黄色のコルリのメスです。地面をぴょんぴょん跳ねていまし…
8月15日(木) 昨日(8/14・水)タマシギを見に田んぼ(休耕地)へ、 炎天下で塩飴も水も持参していましたが、 いいとこ取りで、行ったら出ていたという 待ち時間無しの鳥見でした。 昨日まで田んぼに水がなかったのに、今日は水が引かれていました。 カメラ …
8月13日(火) 昨日8/12に先日見たサンコウチョウのヒナが そろそろ巣立つのでは?と様子を見にいってきました。 この日昼過ぎ予想通り巣から1羽が無事巣立ちました。 続いて他のヒナも巣の中で羽ばたいたりしていました。 時差はあると思いますが、この…
北摂の山 8月7日(水) 2度目の巣作りから産卵、子育てをしている、 母サンコウチョウとヒナを今日見てきました。 7月の中旬に一度落下した巣(一番子は救われたらしい)から すぐに7月下旬に巣を作り直し産卵したそうです。 メスが今ワンオペで子育てをして…
遅くなりましたが、8月1日のコアジサシの写真です。 夏鳥のコアジサシですが、この浜辺で3、4ヶ月生活をしています。 その間、浜辺は海水浴場に変わりましたが、コアジサシは 今も餌となる小魚をヒナのところまで運んだり ペアー探しをしたりしています。…
7月28日(日) 一月半ぶりに訪れたコアジサシの名称は、予想通り 海水場になっていました。 浜辺ではコアジサシと人とが仲良く共存しているようでした。 コアジサシも海水浴?です。 ヒナたちもこんなに大きくなっていました。 でも魚が口に入らない子もいま…