ぶらりぷらり

トイプードルのまること 趣味の記録です。

トンボ・蝶などの昆虫

嵯峨水尾のアサギマダラも

フジバカマの蜜を吸っていました! 10月5日(木) 水尾の「フジバカマ鑑賞会」が5日まで ということで京都まで行ってきました。 フジバカマ畑では、すごい数のアサギマダラが 乱舞していました。 地元の方の話では、アサギマダラは気流に乗って移動し、 フジ…

京都大原野のアサギマダラ

フジバカマの蜜を吸っていました! 10月2日(月) 秋の七草の一つフジバカマ(藤袴)は、秋に花を咲かせるキク科の多年草です。 その野生自生種が大原野で1998年に発見されたそうです。 環境省レッドリストでは準絶滅危惧に区分される「和の花」です。 その…

服部緑地公園で蝶トンボほか

7月18日(火) 今日は昼のうだるような暑さの中、 服部緑地で蝶トンボなどを撮りました。 あんまりの暑さで、ひまわりを撮ってすぐに退散しました。 www.buraripurari.com www.buraripurari.com www.buraripurari.com

お山のアサギマダラほか

蝶と鳥たち 10月15日(土) アサギマダラ 今季2度目。 アサギマダラと出会うなんて、今日はラッキー・・・・。 ふわふわと飛んでは、蜜のある花を探しているよでした。 この蝶が南西諸島まで移動する蝶とは思えない。 見とれているうちに近づき、羽が画角か…

クロツグミ・ノゴマ♀・エゾビタキ?など

雨の次の日のお城 10月8日(土) クロツグミ 待つこと1時間、その間、モズが出たりし追われていた。 梅林の石段 ノゴマ♀ 今日で 5日目の滞在らしい。 日本庭園 エゾビタキの幼鳥で縦縞がはっきりしないのか? サメビタキなのか?識別が難しいが、・・・・。…

成熟ベニトンボとコルリ若

今日もお城 8月31日(水) 市民の森、 昨日の夜の雨とカミナリのせいか、 今朝は、鳥の鳴き声も姿もなく、当然 サンコウチョウやサンショウクイもいない。抜けたのでは? 飛騨の森、 今日もベニトンボがいた。 かなり紫っぽい色になっていた。(もう成熟して…

サンショウクイ・ベニトンボほか

久しぶりの大阪城 8月29日((月) 今日は、朝からカメラ(ニコンD500)の調子が悪く、オートフォーカスできず、 すぐボデイの方にエラー表示。ズームが出来ず、 こわごわ撮った画像は、 家のPCでいつも以上に、加工しました。 それで、ましに撮れていたものを…

オオルリボシヤンマを、

間近で見ることができました。 8月22日(月) 昨日、お山では雨が少し降っていました。この時期、 ただでさえ鳥が少ないのに、雨では見る鳥もいません。 そんな中、オオルリボシヤンマが近くに飛んできてくれました。 しばらく遊んでくれました。 今、お山で…

服部緑地の虫といえば

トンボとセミ すっかり行き慣れてしまった服部緑地の山ケ池でギンヤンマ(♂)が ホバーリングしています。 「ここから入るな!」と、 縄張りをアピールしているようです。 超高速で羽を自由自在に動かすギンヤンマです。 こちらは連結産卵中のギンヤンマのペ…

久しぶりにフィールドへ

ギンヤンマの産卵 7月30日(土) 久しぶりにカメラを持って夏の猛暑日の光を浴びる。しかし陽射しが強く外に居たら干からびる感じ。 それでもやはり外がいいか・・・・。 蓮池でギンヤンマが交尾し産卵していたので撮る。 ギンヤンマの産卵は、連結産卵と言…