ツバメがえしを教えて欲しい! 5月22日(日) 快晴で夏の暑さの中、イワツバメが淀川の河原を飛び回っています。 緑が輝き眩しかったですが、今日はイワツバメ撮りです。 イワツバメはちょうど2回目の産卵準備中のようです。 撮るのは、この前の5月6、7日…
南芦屋浜 5月20日(金) 今日も干潮の時間を狙ってシギ、チドリ、コアジサシを 撮ろうと南芦屋浜へ行きましたが、鳥がさっぱりいませんでした。 ハマシギも見なかったし、コアジサシもちょっと見たぐらいでした。 こんなにも昨日と今日では違うものか!とが…
南芦屋浜で 5月19日(木) 干潟では、キョウジョシギ、キアシシギ、トウネン、ハマシギがいました。 コアジサシも飛んでいて、ダイブをしていました。 ダイブのシーンを撮るのが難しかったです。 速さについていけなかったです。 www.buraripurari.com www.b…
元気一杯! 5月18日(水) 淀川の河川敷でオオヨシキリ目当てで プチバードウォッチングです。 暑くて暑くてプチで十分かなと思いました。 オオヨシキリの鳴き声は、大音量で、 右に左に天に、全方位に大声で、ギョギョシー、ギョギョシーと鳴いています。 …