6月5日(木)
いつもと違う河川のチョウゲンボウの子育てが見れると、
鳥友さんから聞き見に行きました。
思っていたより大きく育っているようです。
まだ産毛が残っている子もいました。
親鳥がいない時は寝ていることが多いです。
親鳥が帰ってくる時は背伸びし大きく口を開け
持ってくる餌をいただいていました。メス親はトンボを・・・。
餌を待っている間、ひなは羽ばたきの練習やストレッチをしたり
うんちを外向けにしたり していました。
今度はお父さんが小鳥を運んできてくれました。
親鳥は今日1、2時間に一回ほど餌を運んでいました。
はじめヒナは6羽いたそうですが、1羽巣から落ち
5羽になったそうです。可愛いヒナたちが、このまま無事、
巣立ちを迎えて欲しいです。