5月27日(火)
能勢のアオバズクの知らせも聞き、
今年ももうそろそろこの神社でも見ることができるだろうと思い
ましたが、少しの期待と不安ありの直行。
自分一人でしたが昨年いた木の枝に、止まっていました。
頭の真上5メートル程の所で、枝葉に囲まれお休みのところでした。
その「眠りアオバズク」です。
オスが卵を抱くことが無いので、
恐らくメスが巣の中にいてこのオスが巣を見守っていると思われます。
あとでCMさんが一人来られ あれこれと鳥の話をしていると、
声に反応してか目を開けこちらをにらみます。
風の音や鳥の鳴き声にも反応しているようです。
地元の散歩で来られていた方と近辺の寺社仏閣や歴史的なことなどを
話している時に、
「コーーッ、コーーッ」(自分にはそう聞こえました)と鳴くアオバズクの声を
聞くことができました。
それが今日の収穫です。