4月24日(木)
今日は南の河口へ
シギチドリを撮りに行きました。
今日の潮は中潮で干潮は10:50なので、1時間ほど前から撮影開始です。
砂州や干潟に旅鳥のオオソリハシシギ4羽、カニなど捕食していました。
写真中央の白っぽいのがオオソリハシシギで、周りはチュウシャクシギです。
二年ぶりのオオソリハシシギです。まだ夏羽ではありませんが、
そのうちに赤くなってくるかなと思います。
そったクチバシを石などの下に入れ、カニをとっています。
長い嘴の根元まで刺していました。
カニをゲット!
今日のシギチの中で一番数が多く10羽以上いました。
シロチドリ
見ることができませんでした。
次回に期待です。