花の公園 3月21日撮影
オカメザクラが満開で見頃を迎えていました。花見客もそうですが、
公園内のメジロが群れとなってオカメザクラに集まっていました。
お目当てはオカメザクラの花の蜜と花粉です。
オカメザクラは下向きに花が咲くので、
どのメジロも花の花粉で嘴が黄色くなっています。
一本だけの長いめしべの先におしべの花粉がつくと受粉となります。
メジロはその大事な役目を虫たちと一緒ですが、果たしています。
鳥媒花?ですね。
メジロはメジロですが、トレードマークの眼の外縁の白色のアイリンクは
メジロ一羽一羽微妙に違っているようです。
桜の花の下でピンクに染まりそうなメジロです。
名前からオカメザクラは日本産だと思っていましたが
イギリスが母国だそうです。
どのメジロもくちばしが長く花をかき分け
蜜が吸いやすくなっているのですね。
今日は花見もしながらゆっくり
メジロを見ることが出来てよかったです。