ぶらりぷらり

トイプードルのまること 趣味の記録です。

オオアカハラなど

淀川毛馬

2月12日(水)

今日は昼から雨とのことで近場の淀川毛馬へ

AM10時から12時までの鳥見です。どんよりとしたお天気で、

鳥の活性も低くベニマシコを見ることができませんでした。

出会った鳥は、・・・

アカハラオオアカハラ)が今日も出てくれました。

顔が黒くて、頭頂部が山型で長期滞在していることからオオアカハラ(冬鳥)ですが、

あえて区別することなく総称で「アカハラ」と皆さん呼んでいます。

センダンの実やノイバラの実を食べていました。そして、

水を飲みに降りて来ます。

アカハラの鳴き声を今日は聞くことができましたが、

飛び始めの鳴き声はシロハラそっくりでした。

 

ツグミをよく見かけました。


 

水路では居着きの小さなカイツブリが潜水を繰り返していました。

カイツブリのリフレクション)

 

アオジです。今日は近くに寄って来ました。

 

ターコイズブルーの瞳が綺麗な婚姻色のカワウです。

今日も上空にミサゴやカモ、カワウ、カモメが飛んでいました。

淀川本流ではキンクロハジロが波間に浮かんでいました。

 

www.buraripurari.com