ぶらりぷらり

トイプードルのまること 趣味の記録です。

アジサイとお地蔵さんの

矢田寺へ。

行きしなに大和郡山の田んぼで アマサギを見つけ、

そこで写真を撮っていると遅くなりましたが、

無事矢田寺に到着。矢田寺(あじさい寺)は、

標高300メートルの小高い丘陵にあり、

白鳳時代からある古寺です。

坂道を登り山門をくぐると、もう汗だくでした。(ちなみに この日は、

6月というのに猛暑日で、40度越えの市もあったそうです。)

 

大門坊では、花手水ではありませんが、手水にアジサイが添えられていました。

夏椿の沙羅の花も咲いていました。

花はこれからが見頃のようで、蕾が多かったです。

 

本堂の手前で、「味噌なめ地蔵」が立っておられました。

このお地蔵さんには、矢田の村人の優しい言い伝えがあります。

『 むかーし、昔、矢田の麓の農家に、花嫁が住んでいました。

花嫁は味噌が上手に作れなくて、悩んでいるその晩の夢に、

地蔵がその味噌を私の口につけてください。

そうすれば美味しい味噌になります云々・・・

翌日、矢田寺に行くと夢に見た地蔵が立っておられたので、

味噌を口に塗って帰りました。すると花嫁の家の味噌が、

美味しい味噌に変わっていたとさ・・・略』(奈良の昔話より)

こんな昔話がある矢田寺は、

きっと村人の厚い信仰により今にあるのだなと思いました。

本尊もお地蔵さんです。親しみが持てます。

たくさんのアジサイに包まれていました。

 

ここからは、紫陽花の鑑賞です。

境内には、約60種、一万株のアジサイが植えられているそうです。

この日は、暑い中で、

萎れているあじさいもあり、一雨欲しい感じです。

色とりどりのアジサイが目を楽しませてくれます。

その紫陽花の一花一花も日に日に、色が移り変わっていくそうです。

「花の色は移りにけりな・・・」でしょうか?

 

八重ガクアジサイが アジサイ園に咲いていました。

今日は、優しいお地蔵さんと出会え、

また、かんざしのぼんぼりさんのような紫陽花も観れてよかったです。

 

www.buraripurari.com

 

www.buraripurari.com

 

www.buraripurari.com